2024年の振り返り
サムネイル画像の用意が面倒くさかったので No Image。
2024年の振り返り
今年は本当に計画性がなかった。
生活
今年は例年に比べて無駄な徹夜が減って生活習慣が改善された気がする。 土日に家族と外食に出かけたり キャンプに行ったりすることが増えたからだろうか、 1日や月の平均歩数も前年比2倍以上となっていた。
学業
3年目だというのに、学園の授業消化やレポート提出の効率化はあまりなせなかった。 また、進学先についてある程度考え始めたのは下半期からだった。
開発
年始では、サイト開発を一段落だとか新しい分野をだとかぬかしていたが、 サイトは Svelte 4 への移行やドロワーメニューの再実装くらいしかできていないし、 新しい分野に手を出すどころか 既に得ている技術も忘れかけている。
やったこと:
- 上に書いてあること
- 怪レい日本语辞畫 v1.5.0 乄一亍゛一アプデーㇳ
- tetr-ch-rs の大改修
- cjp.rs の改修
- BingGPT Works on my machine Edition の改修
- など
音楽
あまり時間が取れず練習も作曲も理論の勉強も全く進んでいない。
金
収入源は未だ無し。
その他
特に深い理由はないが、誕生日に徹夜でガラケーの写真データを取り出す作業をした。 micro SD が使えなくてかつ赤外線通信もできない端末は画面を撮影することで妥協した。 また、デジタルカメラを使っていた頃もあったので こちらのデータも取り出した。 正直言ってガラケーの充電がまだできるとは思っていなかったので無事起動したときは驚いた。 古いものだと年月を2021年以上に設定できなかった。 発火などが怖いのでもう二度と充電することも起動させることもないと思う。
選挙権を得たのでちょうどあった衆院選とかに行った。今年のはかなり面白かった。 地方選挙とかはスケジュールから居住地を特定されそうなのでここでは話さない。
北斗の拳みたいなものばかり観ているのは精神衛生上よろしくないので、 1月頃からプリキュアシリーズを観始めた。 現行の作品は妹と観ていて映画も観に行った。 今年だけで過去作を14作観終わった。
9月頃、久しぶりに絵を描いてみたら壊滅的な出来だった。 リハビリとして練習を始めた。
クッキーを始めとする焼き菓子を稀に作るようになった。 自分は和菓子が好きなので寿甘を作ろうと思っているが今年中は時間がないかも。
Sky: CotL を7月頃に9ヶ月ぶりに妹と再開した。 しかし、相変わらず時間が膨大に消えるので9月中旬に再び引退した。 やっぱりゲーム全般が合わない。
年始の ToDo 達成確認
- 生死 -> 生きてる。
- 進路 -> 学業 参照。なりゆきで決めた。
- PC 掃除 -> 昨年と同じく秋に実施した。
- サイト -> 開発 参照。ほぼ何もできていない。
- 上着 -> 2着買った。あとは真冬用が欲しいかも。
- 豆乳無糖抹茶 -> 5月になって遠征先で発見した。
単位 (学園)
学業 参照。 レポート並びにスクーリングは無事に完了。 単位認定試験もついこの前受験したので多分問題はない。
歯医者受診
受信した結果、虫歯等はないが致命的な問題が発覚した。 下顎の第2大臼歯が完全に埋まっていて、 このままでは上顎の第2大臼歯が下がり続けてしまうらしい。 急を要するわけではなさそうなのでまだ治療はしていない。
全体的な QOL が結構上がった気がする。 少なくとも昨年よりは悪くない年だったと思っている。
何でもかんでも詰め込んでただただ順番にこなしていくのが悪い癖だとわかってはいるが、 計画の立て方がわからないうえに その計画に従うのも苦手なので改善は困難。
抱負を立てるのはいいが、
それがあまり達成されていないのはどうかと思う。
反省(しなさい)